top of page

日本では10月1日より消費税が改定となりましたね💦

それに合わせて…という訳ではないのですが、ルイジーロも立ち上げから3年半が経過し、実質的なニーズに見合ったより良いサービスをご提供していきたいということで今回のご案内です。

おかげさまで、昔からの知人の方やそのご紹介という形で広がってきたお客様の和ですが、最近ではSNS(インスタグラムやFacebook等)を通してのお問合せや、そこから経由してルイジーロのHPやブログをご覧いただいたお客様からご連絡を頂くことも増え、各種チケット手配やレストラン予約に至るまで、微力ながらお役に立てていることに喜びを感じております。

そこで、よりニーズに合った充実したサービスをご提供させて頂くために、10月1日より一部のサービス(アテンド料金全般と一部の予約手配手数料)について料金改定をさせて頂く運びとなりました。

今後もルイジーロは、パワーアップしてまいりますので、どうぞ引き続きお引立てくださいませ!

※改定後の詳細につきましては、コチラ(☜)のホームページはよりご確認ください。


皆様、残暑お見舞い申し上げます!

今年は梅雨明けが遅かった日本~私が一時帰国をしてから暑い日々が続いている感じです💦

「熱中症」や「夏バテ」など、くれぐれもご注意くださいね!

帰国後は、実家の用事等でバタバタとしていて、すっかりミラノ情報をアップデートしそびれておりましたが、今年の7月から旅行者の皆様に関連するアップデート情報が2つほどございます。

1つ目は、ミラノ市内の交通機関の運賃が7月15日から値上がりしています!

これまで、メトロ・バス・トラムの共通切符の1回券は1.5ユーロだったのですが、現在は2ユーロになりました。それに伴い、1日券や回数券も料金改定されていますが、詳細については、いずれこちらのブログで改めてご紹介させて頂きたいと思います。

2つ目は、7月27日~10月27日の間、ミラノ・リナーテ空港が閉鎖しています!

滑走路の工事のために3ヶ月間はクローズされているので、この期間はミラノ発着の飛行機がすべてマルペンサ空港またはベルガモ空港へ振替えられています。

そのため、マルペンサ空港などが従来よりも混雑気味のようですので、こちらから出発される方は少し時間に余裕を持って出かけられることをお勧め致します。

以上、最近のミラノからの情報をお伝えさせて頂きました。


日本は梅雨の真っ只中かと思いますが、ヨーロッパでは先週から猛暑が続いております💦

イタリアでも連日のように真夏日なのですが、日本と比べると湿度がさほど高くないためか、日影に入れば何とか凌げたりといった感じです。

そんな真夏の楽しみといえば。。。そう、もうすぐ始まるサマーセールです!!

ここミラノでは、今年は7月6日~8月30日の約2ヶ月間となっています。というのも、実はイタリアでは州ごとにセール日程が法令で定められているため、同じイタリアでも街によって多少の違いがあるのです。

例えば、フィレンツェがあるトスカーナ州ではミラノのロンバルディア州と同じ期間ですが、首都ローマがあるラッツィオ州では7月6日~8月14日と少し短め。。。長いところでは7月頭~9月半ばとか9月いっぱいなんていうところもあります!

イタリア語でセールはSALDI(サルディ)・・・ご覧のように各ショップのショーウィンドウにも割引率と一緒に大きくこの文字が掲げられます。

オシャレな地元ミラネーゼたちも心待ちにしているサマーセール・・・バカンスに持って行く服やサンダルやバッグなどなど。。。値下げになる前からお店に行って下見する人も多いのです!

かくゆう私も、先日お目当てのショップを覗きに行ったところ。。。「もう一部の商品は値下げしてるのよ~」と、お店のお姉さんが小声で耳打ちをしてくれるではないですか!

つまり、法令で定められているので表向きはまだセールしていないように見えても、一部の店舗ではフライング?して、セールを始めているところもあるのです!!

「こ、これはチャンス!☆彡」だって、セールが始まると同時に人気商品は直ぐに売れてしまって、ちょっとでも出遅れたら自分のサイズがなくなってしまうかも知れないではないですかっ❕

ということで、もちろん迷わずお買い上げ💓

そして、実際にセールが始まったてからもつい買ってしまうかもしれませんが、少しして割引率が大きくなってから改めてお気に入りのショップを覗いて、そこで気に入ったものが見つかったら更にお得といった具合です。

もちろん、在住の人たちだけではなく、このセール期間を狙ってやって来る旅行者の方も多く見られます。

EU圏外からの旅行者の場合は、たとえセール品であっても一定額(イタリアでは1店舗で一回のショッピングの合計額が155ユーロ以上)を超えれば、タックスフリーの加盟店では免税手続きができるので、さらに12%前後(商品により割合が違う)が戻ってきてお得感がアップします!

ちなみに、冬のセールは1月初め~2月末の2ヶ月前後なので、旅行計画を立てる際の参考になさって下さいね☆

bottom of page