ロンバルディア杯レポート2018①
- 舞緒ルイ
- 2018年11月25日
- 読了時間: 3分
フィギュアスケートもグランプリシリーズの結果が出揃い、ファイナルの出場選手も決まりました!このグランプリシリーズに先駆けて行なわれるチャレンジャーシリーズの一つ『ロンバルディア杯』<Lombardia Trophy>が、9月中旬に北イタリアの小都市ベルガモで開催されました!
(2ヶ月も経ってからのアップで申し訳ありません。。。反省💦)
そして、このロンバルディア杯に2016年から続けて出場している「宇野昌磨選手」が今年もエントリーしたことが発表された頃から、ルイジーロへのお問合せやメールをたくさん頂きました!
皆さん昨年の観戦レポートを書いたこちらのブログを見て下さった方たちでした!!たまにしか更新できていないブログでしたけれど、こうして読者の方からの反応が直に受け取れるというのは、ブログを継続する励みになります♪
ということで、今年のレポートはなるべく目新しい情報を盛り込んで書きたいと思います!
まずは...初日午前中の練習を終えて一旦ホテルへ引き上げる時の宇野選手のショット☆

右手にレッドブル(エネルギードリンク)を持っているのを見て、昨年もカフェテリアで同じものを飲んでいたのを思い出しました(^^)
同じ日、夕方から始まるショートプログラムを前に会場入りするタイミングにも遭遇したので、カメラを向けて声をかけたところ、こちらに目線をくれました☆

そして、こちらはショートプログラムとフリースケーティングが中一日で空く日に練習にやってきた時の宇野選手と友野選手☆

(※こちらの写真はお客様よりご提供いただきました)
今大会中はオフリンクでの仲睦まじい様子が度々みかけられました(^^) 良く見ると・・・宇野選手またしても手にレッドブル缶を持っていますね!
一方、こちらはカフェテリアで見かけた日本人女子選手の二人・・・平昌オリンピックに出場した坂本花織選手と宇野選手と同じコーチの指導を受ける山下真瑚選手☆

ご覧のように人懐っこい笑顔で応対してくれました♡ そしてシニアデビューしたばかりの山下選手は今大会3位で表彰台に上がり、その後のグランプリシリーズでもカナダ大会で銀メダルを獲得!
坂本選手はこの大会ではショートプログラムでのミスが響いて惜しくも表彰台は逃がしたものの、グランプリシリーズで好成績を出してファイナル出場を決めています!
レポートはパート2へ~宇野選手のイタリアでの人気ぶりをお届けしたいと思います♪
※大会の概要や詳しい観戦記に関しては、昨年のブログ記事⇒<ロンバルディア杯2017>も参照して下さいね!
Comentários